なぜ?製品開発・設備開発で「妄想を創造しドキュメントでお返しします。」なのか。

2018年3月5日

●わが社は「ちょっと気の利いたエンジニアリング会社」です。 小生、今年還暦60歳!その内38年間、製品開発・設備開発に従事してました。 23歳の頃、そのお客さんは、初め何を言っておられるようわからん事が殆どでした・・ある … “なぜ?製品開発・設備開発で「妄想を創造しドキュメントでお返しします。」なのか。” の続きを読む

試行錯誤・・・

2018年2月4日

今日はチョット・・・・試行錯誤! 「試行錯誤(trials and errors)」は 失敗が許されにくい日本企業では、理解されにくい言葉です。 「試行錯誤」は、何度も繰り返して過ちをするという意味の言葉です。 2度も3 … “試行錯誤・・・” の続きを読む

★わが社の社会的責任

2017年11月20日

チョットさぼってたので・・立て続けに投稿! わが社は資金500万円 従業員十数名(非常勤含む)の超スモールカンパニーだが 企業である以上 ステークホルダーに対する責任を背負っている。 従業員とその家族 仕入れ先、協力工場 … “★わが社の社会的責任” の続きを読む

勉強しに「京都市考古資料館」ついでに「おもしろ工具やさん」で何故か「サカイの冷麺」で〆。

2017年9月3日

この頃お客様がよくお泊まりで来られるようになった。京都生まれ京都育ちの私は京都の歴史等々あまり知らないのでお客様に説明できないことが多くここは勉強しようと「京都市考古資料館」に来ました。 そしたら、そらそうや、時代ごとの … “勉強しに「京都市考古資料館」ついでに「おもしろ工具やさん」で何故か「サカイの冷麺」で〆。” の続きを読む

試作の先輩がリタイヤ!さみしい、でも近所に居てくれはる、何時でも逢える。

2017年8月23日

今までお世話になりっぱなしのお客様で開発試作・・の大先輩が一線を去られました。こんなメール頂きました。 松岡様 いつもお世話になり、ありがとうございます。P社・Oです。 9月で63歳・定年退職となるところですが 家にいて … “試作の先輩がリタイヤ!さみしい、でも近所に居てくれはる、何時でも逢える。” の続きを読む