私にも少しは鍛冶屋の血が流れているんだなと感じました。中村。。
2019年7月8日少し前になりますが、弊社中村取締役が・・・小生に報告くれました。 親戚のお見舞の帰り その病院の横に「所沢航空発祥記念館」なるものがあり なんと本日は天皇陛下御在位三十年を慶祝し 無料開館しており元々飛行機が大好きな事も … “私にも少しは鍛冶屋の血が流れているんだなと感じました。中村。。” の続きを読む
少し前になりますが、弊社中村取締役が・・・小生に報告くれました。 親戚のお見舞の帰り その病院の横に「所沢航空発祥記念館」なるものがあり なんと本日は天皇陛下御在位三十年を慶祝し 無料開館しており元々飛行機が大好きな事も … “私にも少しは鍛冶屋の血が流れているんだなと感じました。中村。。” の続きを読む
金曜日、東京の仲良しのお客様がいらっしゃいました。 いろいろな仕事の話の中でこのような話をしておりました。 ●ニューネクストは「おもてなし」より「おきずかい」の開発・試作&事業発明サービス・・かも、と話してました … “京都の「おきずかい・・・」” の続きを読む
あらら~あらら~GWももう終わりですね。 なんせ歳行くと月日が経つのが早い。 で折りにふれて相談役から本を頂きます。(これ読んでみぃ~と) 今回 松岡正剛さんの「知の編集工学」でありました。 情報は、ひとりでいられない。 … “あらら!もうGWも終わり で読みました。” の続きを読む
みな様、明けましておめでとう御座います。 公益財団法人京都産業21様の「新春賀詞交歓会」に参加してきました。 いつもお世話になってる21様、新年にあたりものづくり集団のスタートです。 今年はラッキーな事に 理事長、村田恒 … “新年明けましておめでとう御座います。” の続きを読む
みな様 こんにちは!ニューネクストHP見ていただき感謝です。 前回ご報告させて頂いてから、さらに磨きが掛かり手応え感じ自信もわいてきました。 お客様から 「思い切ったコトいつもするね」 「そう、今に日本にはこの様な考えを … “お客様の開発資源を最大限活かした「世にない事業の発明」がさらに進化しました。” の続きを読む
7月14日 暑い暑い日でした、、涼みがてら本屋に行こうと思い出かけました。 そこである本との出会いが御座いました・・ほんの少し紹介です。 松岡は開発・試作が好きです、面白いですからね、世に無いものを作るんですから・・・で … “新しいものを創り出すヒトの共通点・・” の続きを読む
6月15日夜、私を含む6人の京都試作人(開発・試作コーディネ ーター)で初飲み会をしました。10年から20年先に年商150億円規模の開 発・試作サービスを展開する事業家ネットワークを形成していくことを確認し 合いました。 … “6人の京都試作人で飲み会しました。” の続きを読む
2018年5月6日 am10:00 献血に行ってきました。 ちょうど40回目! 先生に血圧 抜群 脈拍 バッチリ 看護婦さんに血の密度 ちょうど!脳梗塞脳血栓は大丈夫と・・・ で、何故こんなにするのか・・ … “5/6日献血40回達成!” の続きを読む
わが社は「社会良し、取引先良し、自社よし」の 三方良しを社訓としていますが、これを詳しく言うと、 本当は下記の八方良しということになります。 ①世界良し ②日本良し ③地域社会よし ④需要者よし ⑤販売先よし ⑥仕入先よ … “世界良しの開発エンジニアリング会社” の続きを読む
●わが社は「ちょっと気の利いたエンジニアリング会社」です。 小生、今年還暦60歳!その内38年間、製品開発・設備開発に従事してました。 23歳の頃、そのお客さんは、初め何を言っておられるようわからん事が殆どでした・・ある … “なぜ?製品開発・設備開発で「妄想を創造しドキュメントでお返しします。」なのか。” の続きを読む